るびー めも

Ruby の学習メモを記す

Rails で作る、POSシステム(その3)

Rails アプリとして、POS システムを作るにあたり
まずは設計が必要ですね。

現実的なモデルを参考に、設計していきます。

前職でお世話になった POS(Point Of Sales)システムは
以下の機器で構成されています。

  • POS レジ (Rails アプリで代替予定)
  • ハンディターミナル (スマホで代替予定)
  • ハンディターミナル用のアクセスポイント(Wifi AP で代替)

POS レジがもっている情報は、以下のとおり

  • お客さんのテーブル番号
  • お客さんの人数
  • 注文された商品名と個数
  • 売り上げ

ハンディで出来ることは、以下です

  • 新規テーブル番号の立ち上げ
  • お客さんからの注文入力(取り消し、変更を含む)
  • 各テーブルの清算金額を参照

とりあえず、上記と同様な機能を含む Rails POS アプリを作成したいので
以下のようなモデルを scaffold 機能で作ればよいかと思います。

  • Menu モデル

+ 商品の作成、削除、修正、表示
 Menu model が持つデータは、以下
 - 商品名
 - 商品個数
 - 商品金額

  • Order モデル

+ 注文の作成、削除、修正、表示
 Order model が持つデータは、以下
 - テーブル番号
 - 注文された商品名と個数

  • Customer モデル

+ 各テーブル番号の作成、削除、修正、表示
 Customer model が持つデータは、以下
 - テーブル番号
 - トータルの注文金額

Menu モデルのデータは、開店前にあらかじめ情報を作成しておき
Order モデルは、スマホで注文データを入力します。
Customer モデルは、PC で精算時に参照すれば良いかなぁという設計。

#ほんとにこんな設計で良いのだろうかぁ、、、